忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ブログの方に拍手下さった方、ありがとうございました!
わー、なんか嬉しい(*´ω`*)共感頂けて貰えたのでしょうか。
だとしたら嬉しいです(`・ω・´)

もー、本誌が気になりすぎて、思わずジャンプ立ち読みしてきてしまった!!
小松君まじ、天使!!可愛い。食材と人に愛される天才だなあ、本当に。
あんなに優しい小松君だからこそ人に、食材に好かれるんだろうな、と。
勿体ないという気持ちは日本特有の考えみたいですが、でもそういう気持ちって大事ですよね。
食材だって命なのだから~って考えると、日常生活でも感慨深いものがあります。
しみじみ。
トリコはこういう所を、ふとした時に考えさせられる漫画ですね。
頂きますも、食材に感謝をする心も、ご馳走様も、どれも日本特有な考え方だと思うんですけど、本当にその通りだなあと思います。
神に感謝する国はあれど、食材に感謝する国はあんまりないんじゃなかろうか。あんまり知らないのでなんとも言えないんですが、流石八百万の神が住まう国。素敵な国に生まれたな、とこうした時に思います。
と、今回そんな真面目ぶって話してますが実際は

萌えるううぅぅあ!!!

って頭の中ドッピンクなんですがね。ハハハ。
小松君の水着姿とかもうねー、あれ水に入ってる時点できっとあの、ね?
うん。
トリコさんもココさん釘付けでしょうねえ…こまつくんのはだか。
寧ろ そんな格好して小松くううううん!!!ってマントで包みたい衝動を必死に堪えるココさんとか。
あとブランチさんなんて素敵な人なんだ。ああいう不良ぶって実はいいやつみたいな人に弱いので一発で胸きゅんでした。
自転車乗ってたのはもはや親子


あー、あと今日更新したベアコマは幸せな話ではないです。黒いです。
たまには黒い小説もいいかなって。
いわゆる寝取られっていうんでしょうか、あれは??(゚Д゚;)
クリスマスは幸せなココマを更新する予定なので、いいかなって思ってしまって…!w
クリスマスはちゃんとココマあげますからねー!(`・ω・´)
楽しみにお待ち頂ければ嬉しい限りです。

あとそれから、とってもどうでもいい話ですが、ポケモンBW2で自分の街みたいなものを持てるんですがね。
挨拶は何にしますか?「にゃー!」
感動した時の言葉は?「ココマくれ」
に、設定したんです。街の名前は「CCMKR」(ココマクレ)

そしたら街の人が

「にゃー!!ココマくれ!!!」

と、とんだバイオハザードになりました。
ココマ乞食はびこる街。
乞食タウンに名称変更しようかな……w

拍手

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
[178]  [177]  [176]  [175]  [174]  [173]  [172]  [171]  [170]  [169]  [168
忍者ブログ [PR]