忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

本文!本文できました!やったー!
40Pくらいの短編になりますー。
見直しをして、タイトルをつけたら完了です。また色々決まったらオフラインにあげますね。
珍しくタイトル決めるのに難航しています。大体書いてる時にこの言葉だ!とかなるんですが、今回はなりませんでした。
大体書き始める時には決まっているか、本文書いている途中には思いつくんですが……!
なんかいい言葉落ちてないかなと原稿見直すしかなさそうです(笑)

あと最近自分の表現力というか、語彙力について自問自答し始めました。
思い浮かぶ言葉がな!!ないんだ!!何度も同じ言葉を使ってしまうのが心もとない……!
かといってあんまり難しすぎる言葉も、格好いいんだけれども調べなければ意味が理解出来なかったりするので使いどころが難しい。
「外套」なんて、この世界に入るまでそんな言葉知らなかったよ!
あ、ちなみにこの「外套」 言ってしまえばオーバーコートとか、マントのことです。

ココの外套が風にはためき、小松の視界を白く染める。小松はその白い布に手を伸ばし、そっとそれを引き寄せてみた。

なんて、そんな出だしみたいに使えばまだわかるかな~!
ちょっとこの出だしでお話をひとつ、考えて見ます(笑)
ネットだと調べることが出来ますけど、本だと調べられないのがちょっと難点ですよね。
もうちょっと意識しつつ、辞書を駆使して頑張ろうと思います。

あとあと、フォロワーさんと話した線香花火ネタもいいな~!線香花火の儚いとも言える明かりが消えた瞬間に不意打ちのキスとか滾りませんか!
な~つのお~わ~り~! っていう、某アーティストの曲が聞こえてきそう(笑)
いやもう夏終わってますけど。ココマに季節も時間も、関係ない!!←

拍手

PR
まだ細かい所がちょろちょろ変わると思いますが、次の表紙はこんな感じになると思います!
本文頑張りますね!


11.jpg


拍手

10/1付けでアップしたココマのメールのやり取りなんですが、実はココさんが小松君が食男になったことを知る切欠になったお話があったのをうっかり忘れていました。
凄い短いお話ですけどね。小松君と出会って、前向きになれた感じのココさんのお話なので、ネット回線復帰したらアップしますね。お楽しみに!

小松君と出会えて、初めて世界がきらきらとしたものだと思えるんだろうな~と思うと感慨深いです。
世界を守りたいとかそんなことは思わないだろうけど、小松君のいる世界を守りたいって思っていれば嬉しい!
は~、ココマ幸せになれ~!

拍手

うおぉぉ!!拍手、ありがとうございます!
かつてない程の拍手を頂けていて、今震えております!
ありがとうございます、ありがとうございます!(泣いてる)

少しでも気に入って頂けるよう精進します!
やっぱりココマいいですよね。ココマ!
最近改めてそんなことを思いました。

次の新刊ですが、今回のテーマな小松君のために頑張るココさん。シリアスで!
最近シリアスばっかりなので、ほのぼのな本も出したいなあ。
甘いのはサイトでやりまくってるの、で!親子みたいな本また出したい。ユンパニみたいなのっ!
あとトリココマも書きたいなって途中放棄しているやつがあるので、完成させたいなあ。

拍手

今回はペーパーをなめここま仕様にしてみました。
四コマをちょろっといれておきましたので、お手に取って貰えれば嬉しいです。
なめこが苦手な方はごめんなさい。
こっそりひっそりスペースの端にでも置いておきますんで、どうぞご自由にお持ち帰り下さいませ。
四コマは後日PIXIVかどっかにあげようと思います。
しっかし、毎度なめここさんが不憫……!
なめここまについてはもはやこれが仕様です。二人(匹?)の愛のために頑張ってなめここさん!
どうでもいい設定ですが、なめこまくんはココさん、なめここさんは小松君と一緒に暮らしています。

さて、ポスターも印刷してこないとー!あとパソコンのディスプレイ買いたい。
流石に10年近くも前のものなので、画質とかその他諸々酷い。

どたばたしてます、もっと早めにやればいいんでしょうけど、ポスターは曲げてしまいそうで怖くって!

拍手

[12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22
忍者ブログ [PR]